2019年度 全日本空手道連盟の会員登録(新規・更新)について
2019年度の会員登録申請の受付が2月1日に開始されます。
2019年3月末が有効期限で更新登録が必要な方と新規登録を希望する方は手続きを進めてください。
1 インターネットによる会員登録申請について
本年4月から全日本空手道連盟の会員登録方法が大きく変わり、少年を含めた全員を対象に、インターネットを通じて個人毎に登録を行うシステムが導入されます。
この新システムは、全空連のホームページ上でマイページを作成し必要事項を登録するものです。
このマイページ作成により、会員更新の手続きが簡単になり、また公認段位や資格などの個人情報を確認で
きるなど利便性が高いので、可能な限りインターネット登録を利用されるようお勧めします。
これまで支部代表者等が練習生の登録をまとめて行っていた場合は、今後は練習生又は練習生のご家族が直
接会員登録手続きをされるよう、支部長からご指導をお願いします。
2 インターネットを利用していない会員の登録方法について
インターネットを利用されない方は、必要事項を記入した申込書を県連事務局会員登録係に送付する方法で
会員登録手続きを行うことができます。
以下に掲載した「会員登録申請用紙」に所要事項を記載のうえ、支部単位で取りまとめ、登録料の振込票控
えを添えて下記の担当者に郵送してください。
申込先 〒422-8052 静岡市駿河区緑が丘町1-30-15
静岡県空手道連盟 会員登録 仁 科 繁
Eメール seikuren_kaiin@yahoo.co.jp
携帯 090-2266-4118(勤務中は応答不可)
登録費振込先 静岡銀行清水支店 普通預金 口座番号:0853508
口座名義:静岡県空手道連盟会員登録
※ この口座は県連経由で登録申請する場合の専用振込口座です。
インターネットでの登録申請の費用は、全空連が指定する方法で支払うことになるのでご注意ください。
全日本空手道連盟の会員登録(マイページ登録)について
全空連会員登録は来年の4月1日からインターネットを利用して、全空連に直接個人申請するシステムとなります。
(団体でまとめて申請する方式ではないようです。)
この会員登録新システムの準備のため、全空連からマイページ(個別事前登録)を作成するよう依頼があり、以下に資料を掲載するので閲覧してください。
この依頼については成人会員には全空連から手紙で通知されるので、通知に従って手続きしてください。
少年会員の登録は、資料の2枚目の説明書の4に記載のある「加盟団体」を「加盟支部」と読み替え、各支部長から各会員個々にご指導いただくようお願いします。
但し、マイページ登録期間は本年11月9日から来年3月31日までとされており、この期間の前後はシステムへのアクセスはできないことも考えられるのでご注意ください。